*Sweets Blog* 一覧*

Stay Home!コロナに負けるな!

こんにちは、焼菓子Power管理者のSweetsです!昨日からGWに突入しましたが、今日はあいにくの雨模様で。皆さんはどのようにお過ごしですか?

先日にも投稿しましたが、コロナが続いて治まる様子がありません。せっかくのGWもお出かけせずお家で過ごすことになりそうです。(去年もほとんど仕事でしたが、笑)

そこで、昨日に続き

Stay Home!コロナに負けるな!

ということで、本日はチョコチップカップケーキを作ることにします*

なぜだかわかりませんが、

筆者はずっと家にいると甘いものが欲しくなってまいます(;´・ω・)なんでだろう・・・デブ活)はい、ではチョコチップカップケーキの作り方を書いていこうと思います。

材料は、高さ3センチ×幅3センチくらいのカップを9個分くらいの分量です。

【材料】

バター 50g

砂糖 40g

全卵 1つ (60g)

薄力粉 55g

チョコチップ 30g

これらを上から順に入れていきます*

【作り方】

1.バターを常温に戻して、柔らかくマヨネーズのような状態にする。↓↓

2.柔らかくしたバターに砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜ合わせる。

これくらいのタイミングでオーブンを180度に予熱開始します!

3.卵を小さいボールに割り、フォークでしっかりとほぐしてください。

ほぐした卵を4回くらいに分けて加えしっかりと混ぜます。

4.薄力粉を振るい入れてゴムベラに持ち替え、切るようにしてざっくりと合わせます。

5.粉を入れてから混ぜすぎると、膨らまなくなってしまうので粉が混ざりきる前にチョコチップを投入します

そして、またざっくり混ぜ粉気がなくなればOk!

6.絞り袋に生地を入れカップの9分目まで絞り入れる

この画像は8分目くらい。

焼きあがったときにもう少しボリュームが欲しかったので9分目をお勧めします。

7.オーブンで15分焼きます

私はこの光景が大好きなのでオーブンの前でじっと見ています笑

そして焼き上がりがこちら*

焼きたてはあつあつふわふわでもちろんおいしいですが、冷めてからも表面はサクサク、中はしっとりしていておいしいですよ*

これでチョコチップカップケーキの作り方は以上です!

では皆さまお元気で、おさらばえ~*(仁の影響w)

Stay Home!コロナに負けずに楽しもう!

こんばんは、焼菓子Power管理者のSweetsです*

緊急事態宣言が発令され、はや一か月。予想はしていましたが、さらに一か月延期されるということが決まりましたよね。筆者も日に日にやることがなくなっていってしまってなにしようかな~と考えていました。

今回は、前回に続きキャラクターアイシングクッキーのコレクションを載せようと思ったのですが、もっと活用できて楽しい話題にしたかったので、予定を変更し今回は…

コロナに負けずお家時間を楽しもう!

です! ということで、お家でできるキャラクターアイシングクッキーの簡単な作り方をまとめていこうと思います!

私が知っているキャラクターアイシングクッキーの作り方は、2つあって

1つ目は、クッキーに直接キャラクターを描くこと。

2つ目は、写し絵のようにOPPシート描いてからクッキーに貼り付ける書き方です

私も難しいオーダーの時は、2つ目の方法を実際使っています。絵を写すやり方なので初めての方も描きやすいと思います( ´∀` )

ではさっそく、作り方を紹介します*

【作り方】

まずは、クッキーアイシングを用意します。(作り方はクッキーとアイシングをクリック)

描きたい絵の画像を探して、プリントアウトするか写します!

例えば、この鬼滅の刃の画像をクッキーに入るように写すと・・・

こうなります!

この絵の上にOPPシートを張り付けて色塗り感覚でアイシングを塗っていきます!(OPPシートの代わりにクリアファイルに紙を挟んで描くことも可能です。その場合には平らであるか注意してください。)

先ほどと少し絵柄は違いますが、アイシングするとこんな感じになります。

これを一晩乾かし、割れないように気を付けながらOPPシートから外します。

クッキー全体に背景にするアイシングを塗って、貼り付ければ完成です( ´∀` )

あとはお好みで周りにドットを付けたりしてください*

以上が家でできるキャラクターアイシングクッキーの作り方です*お家時間を使ってぜひ試してみてください*

キャラクターアイシングクッキー*~鬼滅の刃編~

こんにちは、焼菓子Power管理者のSweetsです!

今日は、キャラクターアイシングクッキーを掲載しようと思い、キャラクター別に分けてみることにしました!

最近で一番オーダーいただいたのは今流行に流行っている鬼滅の刃だったので、さっそく少しですが載せていこうと思います!

残念ながら私は詳しくないのですが、妹に教えられながら名前だけは覚えました!(たぶん笑)

こちらが、鬼滅の刃の主人公丹次郎と、その妹のねずこと、善逸に、いのすけさん?です!合っていますでしょうか?(;^ω^)(写真の画質があまりよくなくてすみません。)

そして、もうひとりは胡蝶しのぶ*

基本的にアニメのキャラクターは絵から描くことは難しいので、マスコットのような絵を探させていただきアイシングクッキーにしています。

今回の紹介は以上です( ´∀` ) 次回もキャラクターなどのアイシングクッキーを載せようと思います*

では、また~!

アイシングカラー☆ウィルトンのスカイブルー☆

こんにちは、焼菓子Power管理者のSweetsです!

今回は、先日購入したウィルトンのアイシングカラーを紹介します( ´∀` )

今回購入したのは、スカイブルーです*

色も可愛いし、スカイブルーって、名前もオシャレですね( ´∀` )

アイシングで一番時間のかかる着色ですが、ウィルトンを使えばより簡単に着色することができます‼粉末のものより色むらができる心配もないのでお勧めです*

着色の仕方は簡単!

このように、つまようじの先に少し取りアイシングにちょんとつけて混ぜるだけ。

発色がいいので水色を作りたければほんの少量でOkです!

実際にアイシングクッキーにしたのがこちら*↓↓

今回はスカイブルーだけの紹介でしたが、もっといろんな色も試してみようと思います~( ´∀` )

最期まで読んでいただきありがとうございました☆

アイシングの固さ調節!   画像付き*

おはようございます!焼菓子Power管理者のSweetsです!

今日は、アイシングクッキーを作る中で一番迷うアイシングの固さを画像付きで、説明していきたいと思います。(今回は自宅で作りました*)

まずは前回の記事に載せたアイシングレシピ通りの材料をはかります!2種類の作り方を紹介しましたが、私は乾燥卵白を使ったほうでやりました~*

こちらは、水を加えて混ぜる前の状態です。↓

これをしっかりと混ぜます! も~ぐるぐると混ぜてください‼

【Pint】

ここでしっかりと混ぜると、乾燥した時に光沢を出すことができます!なので、広い範囲に塗る用のアイシングでしたら、しっかり混ぜたほうが綺麗にできます*

しかし‼ホイッパーを使ってしまうと、泡立てすぎたり、空気が入るので乾燥させたときに割れやすくなったり気泡が入ってしまいます。なので、あくまでもゴムベラやスプーンの裏側などで擦るように混ぜてください。

これが、縁をなぞるときの固さです。※スプーンを持ち上げて垂らした時にしばらく線が残るくらいの状態にします。

ここに色粉を足すと固くなるので固くなれば水を一滴ずつ足し、ゆるくなってしまったら粉糖を足します。(どちらとも前回のレシピの分量外です。)

そしてこちらが、広い範囲を塗るときの固さです。※スプーンを持ち上げて垂らしている間にどんどん線が消えていくくらいの緩さにします。

一般的にはもう少し固めにする方もいらっしゃいますが、私は表面をつるんとさせたいので少し柔らかめにしています。

このかたさのものをたくさん作っておき、ここに色粉を加えればいい固さになりますよ( ´∀` )

あと、大事なことを言い忘れたいました…。アイシングを放置するとすぐに乾燥して使えなくなってしまいますので、放置する時は、キッチンペーパーなどを濡らして上にかけておくと乾燥を防げます。試してみてください*

アイシングクッキー第二弾  アイシングの作り方*2つを比較してみた!

こんにちは、焼菓子Power管理者のSweetsと申します。前回のクッキーに続いて、今回はアイシングの作り方を紹介します*

アイシングって見た目がきれいだからやっぱり手間がかかるのかな。とか思いますよね。でも実は、、、

アイシングを作るのは5分もかからずできちゃうんです!

確かに色づけには、多少時間はかかります。色にはこだわりたいので!( ´∀` )

でも、アイシング自体はものすごく簡単。着色が面倒だという方は、白色だけでも遊べちゃいます☆では、今回は乾燥卵白を使うVerと、生卵を使うVerの作り方と、メリットとデメリットも紹介します!

ではさっそく( ´∀` )↓↓

まずは、乾燥卵白使う場合の作り方です。

【材料】

粉糖 70g  乾燥卵白 2g  水 10g程度

【作り方】

粉糖と乾燥卵白を同じボールに量り、スプーンでよく混ぜます。よく混ぜたら、水を加えしっかりと混ぜ合わせます。あとは好きな固さまで分量外の水を足していくだけです!

続いては、生卵の卵白を使う場合はこちら*

【材料】

粉糖 70g 生卵白 2~5g レモン汁1滴~2滴

【作り方】

粉糖を小さなボールに入れて、だまがないように軽くほぐし、卵白を加える。混ざりにくいのでつぶすように混ぜ、ある程度混ざったらレモン汁を入れてしっかりと混ぜます。ここで緩いと感じたら分量外の水を一滴ずつ足してください。

作り方たったこれだけなので、簡単です*

次に、それぞれのメリット・デメリットを紹介します。

【乾燥卵白を使うとき】

・メリット …匂いが甘い、固さの調節がしやすい

・デメリット…どこでも売っているわけではないので、乾燥卵白の準備が面倒

【生卵白を使うとき】

・メリット …材料の準備がしやすい

・デメリット…生卵の生臭さが残る、卵白を入れすぎることがよくあるので、粉糖を大量に使ってしまうことがある

結論を言いますと、乾燥卵白を使うほうがやりやすく、なおかつ日持ちもするし美味しく感じれます^^

なので、おススメは乾燥卵白を使うやり方です*

そして、どちらの作り方もアイシングができあがれば少量ずつに分けて、着色料で好みの色を付けていってください^^ 白だけでも、全体にべた塗りしてみたり、雪の結晶など書けますよ*

これでアイシングの作り方は以上です!ぜひ試してみてください*

次の記事では、アイシングの塗りやすい固さを画像とともに投稿しようと思います!

アイシングクッキー第一弾サクサククッキーの作り方

こんにちは、焼菓子Powerの管理者のSweetsと申します。今回は初めての投稿となりますが、さっそくクッキーの作り方を一緒に見ていきたいと思います!

お菓子を作る中でやはり面倒に感じてしまう洗い物を少しでも減らしたい!ということで使う道具も書いてみました。お手軽に作れるので、是非この自粛期間にでも、お家で作ってみてください^^

【材料】                                                                【使う道具】

無塩バター 160g                  大きめのボール

砂糖 100g                      小さなボール

塩 一つまみ 目安2~3g             砂糖と同じボールへ

卵黄 1個分                      小さなボール

薄力粉 230g                    中くらいのボール

アーモンドプードル 20g             薄力粉と同じボールへ

【準備】

バターは常温に戻すか、レンジで少し温めだまがない状態まで柔らかくしておく。ゴムベラでつぶすように混ぜておく。

※レンジで温めるときには、液体にならないように溶かしすぎに注意してください。ゴムベラは後程使うので洗わず置いておいてください。

薄力粉とアーモンドプードルは混ぜ合わせ少し目の粗いざるで振るっておく。

【作り方】

1.柔らかくしたバターに砂糖と塩を入れて、ホイッパーで白っぽくなるまで混ぜ合わせます。

2.卵黄を3回くらいに分けて加え、その都度しっかりと混ぜ合わせます。

3.ゴムベラに持ち替え、粉類をすべて入れて切るように混ぜます。ある程度まとまったら手で丸めて行きます。素手に抵抗がある場合は手袋をしてください*

4.机にラップを引いて、生地を半分に分け、3mmから5mmのお好みの厚さに伸ばしていきます。おススメは5mmです^^

5.シート状にした生地を、30分から1時間冷凍庫で固めます。

6.オーブンを170度で予熱を開始!そして、生地をお好きな型で抜いていきます。

7.鉄板にオーブンシートを敷いて、抜いた生地を間隔をあけて置き、170度15分で焼きお好みの焼き色まで延長してください^^

サクサククッキーの作り方は以上です。最後までお付き合いいただきありがとうございました。簡単なのでぜひお子さんとも^^

今後もこのようなレシピや、自分が作ったお菓子など載せていきたいと思います*

*自己紹介*

この度はサイトにご訪問いただきありがとうございます。

初めまして、パティシエをしている”Sweets”と申します。

これまで約半年間、フリマアプリでアイシングクッキーを販売していましたがオーダー増加に伴い管理が難しくなってきた為、今後はこちらのサイトを使ってオーダーを承らせて頂くことに致しました!

また、別のサイトでブログをしておりましたがこちらもページをまとめさせて頂くことにしました。ホームページにお越しいただいたお客様にも、家庭でも作っていただけるようなお菓子のレシピや作り方などを共有していきたいと思っております。

皆様のお役に立てるようなサイト&ブログにできるように邁進してまいりますので、よろしくお願いいたします。