こんにちは、焼菓子Powerの管理者のSweetsと申します。今回は初めての投稿となりますが、さっそくクッキーの作り方を一緒に見ていきたいと思います!

お菓子を作る中でやはり面倒に感じてしまう洗い物を少しでも減らしたい!ということで使う道具も書いてみました。お手軽に作れるので、是非この自粛期間にでも、お家で作ってみてください^^
【材料】 【使う道具】
無塩バター 160g 大きめのボール
砂糖 100g 小さなボール
塩 一つまみ 目安2~3g 砂糖と同じボールへ
卵黄 1個分 小さなボール
薄力粉 230g 中くらいのボール
アーモンドプードル 20g 薄力粉と同じボールへ
【準備】
バターは常温に戻すか、レンジで少し温めだまがない状態まで柔らかくしておく。ゴムベラでつぶすように混ぜておく。
※レンジで温めるときには、液体にならないように溶かしすぎに注意してください。ゴムベラは後程使うので洗わず置いておいてください。
薄力粉とアーモンドプードルは混ぜ合わせ少し目の粗いざるで振るっておく。
【作り方】
1.柔らかくしたバターに砂糖と塩を入れて、ホイッパーで白っぽくなるまで混ぜ合わせます。
2.卵黄を3回くらいに分けて加え、その都度しっかりと混ぜ合わせます。
3.ゴムベラに持ち替え、粉類をすべて入れて切るように混ぜます。ある程度まとまったら手で丸めて行きます。素手に抵抗がある場合は手袋をしてください*
4.机にラップを引いて、生地を半分に分け、3mmから5mmのお好みの厚さに伸ばしていきます。おススメは5mmです^^
5.シート状にした生地を、30分から1時間冷凍庫で固めます。
6.オーブンを170度で予熱を開始!そして、生地をお好きな型で抜いていきます。
7.鉄板にオーブンシートを敷いて、抜いた生地を間隔をあけて置き、170度15分で焼きお好みの焼き色まで延長してください^^
サクサククッキーの作り方は以上です。最後までお付き合いいただきありがとうございました。簡単なのでぜひお子さんとも^^
今後もこのようなレシピや、自分が作ったお菓子など載せていきたいと思います*